「ミニマリスト」が気になったあなたへのおすすめ本7選

本

スポンサーリンク

「ミニマリスト」という言葉が気になったあなたへのおすすめ本7選

かなり一般的に定着してきた
「ミニマリスト」や「断捨離」という言葉(キーワード)。

もうご存知の方も多いし、なかには既に
実践されている方もいらっしゃると思います。

一方で興味はあるけどなかなか踏み込めない方や
他の方がどうされているか気になる方も
いらっしゃるかと思います。

私もそうです、そして現在進行形で物欲まみれです…(笑)

家の中も片付かないし、ここは一念発起!
エセでも初心者でもいいので
これからは「ミニマリスト」に
なってみようかと!(笑)

そこでまずはお手軽に
「ミニマリスト」や「断捨離」の
知識を得るためにはやはり本!

そこで、「ミニマリスト」や「断捨離」に
まつわる本をちょくちょくと
調べたので紹介したいと思います。

ミニマリストとは

いろいろ調べる中で、私自身が思う
ミニマリストとミニマリストが実践することとは
「物を捨てる」ことだけではなく
「優先すべき[モノ・コト]を明らかにして大事にする」
ことなんだなと思いました。

そのために、考え方を変えるというより
考え方の軸をしっかり持つ
というほうが正しいのかな?

Wikipediaの「ミニマリスト」「断捨離」

Wikipediaで「ミニマリスト」を調べてみると
最低限度の物だけを持って生活するライフスタイル
といった記載があると共に、
断捨離のページへリンクしています。

ミニマリスト - Wikipedia

ちなみに、リンク先の断捨離のページでは

断捨離のそれぞれの文字には、ヨーガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)に対応して、

断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。
という意味がある。すなわち、断捨離とは、不要な物を断ち、捨て、物への執着から離れることにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想である。ヨーガの行法が元になっている為、単なる片付けとは異なるものとされている。

といった記載がありました。

ミニマリスト・断捨離の本紹介

1.より少ない生き方 ものを手放して豊かになる

「新ミニマリズム」旋風を巻き起こした全米ベストセラー、日本上陸!誰でも簡単に始められて一生続く!100万人を幸せにした、時間とお金から自由になる方法。より少なく生きると、大切なことに集中できる!

ミニマリスト界隈では、超有名な本です!

この本のミニマリズムの定義は

「いちばん大切にしているものを最優先にして、その障害になるものはすべて排除すること」
「すべてを捨てること」や、ものを並べ替えるだけの「整理整頓」とよく誤解されるが、そうではなく
ミニマリズムの本質は、自由になれたと実感できるレベルまで、所有物を減らすこと

「自由になれたと実感できるレベルまで、所有物を減らす」って
なんだかかっこいいですが、難しそうです。(笑)

でも、ご安心を!内容はわかりやすいですし、
物語を楽しむつもりで読めば違和感はないかもしれません。
その人なりのミニマリズムを勧めている良い本だと思います。

2.[禅的]持たない生き方 本来無一物

いらないものは、いさぎよく「捨てる」。そもそも、はじめから「持たない」。「後ろ向きな感情」も、「よけいな人間関係」も。
12歳で出家して禅の道へ。現在はNHK大河ドラマの仏事監修・指導、保護司・教誨師も務める異色の禅僧による説法集。

シンプルで分かりやすく
読んでいてすっと入ってきます。
なんだかんだでとても説得力があります。

あと、本来無一物についてはこちらも参考ください。

本来無一物 | 禅語 | 臨黄ネット
仏が無ければ凡夫も無い   ―本来無一物―(『六祖壇経』)   「この身体は菩提樹、心は明るい鏡のようなもの。常に拭き清めて塵の溜らぬようにせよ」とトップクラスの神秀上座が言う。これを聞いた寺男の盧行者(後の六祖慧能)は...

3.手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

お金、時間、人間関係…不安を手放し、自分の人生を取り戻すコツ。最小限のお金で生きて、最大限の自由を手にする。

ミニマリストの基礎がわかる内容で
1ページずつ実践しやすい構成になっていると思います。

作者も有名な方なので、
本をご覧になったことがある方も多いのでは?

賛否両論が多い本ですが、
教科書的な部分が多いせいかもしれません。

4.少ない物ですっきり暮らす

家族4人ですっきり暮らす。ものを減らして、代わりに得たもの。にほんブログ村ミニマリスト/ライフスタイル部門1位、月間PV150万超、大人気ブログの書籍化。

極端過ぎないミニマリストを目指すなら参考になります。
そういう意味ではより現実的なのかもしれません。
わかりやすさという点でもよいと思います。

一方で、こちらも賛否両論が多い本ですが、
現実的な路線や、やり方に対して
好みが分かれるところかと思います。

5.ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版

モノを最小限に減らすミニマリストという生き方。常識にとらわれない豊かな暮らし。

本の構成がミニマリズムの定義から始まっており、
ミニマリズムについて理解を深めるために最初から読むことをおススメします。

そして、読むなら絶対増補版のほうです!!

6.[図解] 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

本書の「片づけ」メソッドで、大切なことに使える時間やお金、体力や注意力が驚異的に増加します。すると…幸福な「人生の大逆転」が起こるのです!

まさかのメンタリストDaiGoさんの超片付け実践本です。
メンタリストが片付け?とも思いびっくりしましたが
図解で見やすくタメになります!実は結構おすすめなんです!

7.人生を変える断捨離

不要なモノを捨てれば、大切なものが手に入る。お金・健康・夫婦・親子・時間・家事・結婚・離婚・終活…すべてが面白いように巡りだす!

皆さんご存知の断捨離本です。
もはや紹介する必要もないかもしれませんね。

モノを減らすことから人生が豊かになるまでの流れが、わかりやすく書かれています。
『要る・要らない』という近視眼的なモノ視点ではなく、
『自分はどうありたいのか?』『空間をどうしたいのか?』ということを、
全体を俯瞰して捉えることの重要性がわかると思います。

他の本を読んでもなんだか合わないという人でも
この本なら共感できるという人もいるので
気になったら迷わず手に取ってみてください!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました